悪玉LDLの酸化が新犯人

酸化LDLが真犯人と確認 動脈硬化で東北大が実験

動脈硬化を促進する真犯人は、一般に悪玉コレステロールと呼ばれる「低比重リポタンパク(LDL)」が酸化したものであることを、東北大の片桐秀樹(かたぎり・ひでき)教授(代謝学)のグループがマウス実験で確認した。1日付の米医学誌に発表した。

片桐教授は「酸化LDLが動脈硬化を導くメカニズムを解明し、効果的な治療薬の開発に結び付けたい」としている。

酸化LDLが真犯人であるとの説は以前から知られていたが、実験が難しく直接的に確かめられていなかった。片桐教授らは血液中の酸化LDL量を減らすことに成功しており、動脈硬化の予防や治療に道を開く可能性もある。

片桐教授らは、血液中から酸化LDLを運び出すタンパク質に着目。高脂血症マウスにこのタンパク質を作る遺伝子を入れ、ほかのコレステロール量を保ちながら酸化LDLだけを3分の1程度に減らすことができた。

この結果、遺伝子を入れない高脂血症マウスと比べると、動脈硬化の進行は完全に抑制され、通常のマウス並みになったことが確認された。


2008.7.2 記事提供 共同通信社