川崎病、罹患率最高に
  

主に乳幼児がかかる原因不明の病気「川崎病」の4歳以下の罹患(りかん)率(人口10万人当たりの患者発生率)が2012年に264・8人となり、1970年の全国調査開始以来最高となった。日本川崎病研究センター(東京)がまとめた。

新たな患者は1万3917人で、58%が男児。患者の発生は1月に多かったという。

川崎病は全身の血管に炎症が起こり、発熱や結膜の充血などの症状が現れる。後遺症として心臓の冠動脈にこぶが残り、心筋梗塞などを引き起こすことがある。原因不明だが、感染症との関連が疑われている。最近では1986年に全国規模の流行があり、いったん減少したが、90年代半ばから再び増加傾向にある。

2013年9月24日 提供:共同通信社