| 
 
 | ||
|  | ||
|  | ||
| ↑建築完成直後の家の前庭、残土と雑草だらけ、これを耕して行きます。 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
|   | ||
| ↑板に手書きの、自作表札、アジサイバックです。 | ||
|  | ||
| ↑道路方向から、ラセン、非常階段が見えます。 室内には二階に上がる階段は無く、エレベーターのみです。 | ||
|  | ||
| ↑玄関の最初の植栽、アイビーは強くて成長も早く、ぴったしでした。 | ||
| 
 | ||
|  | ||
| ↑冬の看板はハワイから買ってきたもの。 | ||
|  | ||
| ↑日の当たる春にリビングに吊るプロジェクター用のスクリーン200インチサイズを作るので、布を縫い合わせてる、カミサンです。屋根についてる横長ボックスは電動のカーテンブラインド、二つついてます。左端に風力センサーが見えるかな?これが無いと、夏は、サウナ、冬でも、パンツ一丁で過ごせる家です。 二階のリビングの折れ戸をフルオープンに、右のブランコは、10年前にフランスで買ったもの。 手前はスパジャグジがカバーされてます。デッキのフロアーは手作りのすのこ60センチ角の台を作って組み合わせました。家の右側奥、大きいガラスのところが、お風呂。キッチンの換気扇は吸気と排気が二つ上下についてます。その下のピンクのブロックはペットの猫ぎゅーの出入り口です。 | ||
|  | ||
| ↑ヒノキ板でデッキを自作しました。ついでに露天フロ風にジャグジスパも、ヒノキ板でカバーして、和風に。家の周囲は、道路工事などで、立ち退き数軒と、家の裏が切り通しになって、道路まで、10mくらい高い状態です。ますます風が強く吹きそうで、もっと、風力タービンを増設したい・・・・ | ||
|  |