|  
                       図1 
                        部位別にみた悪性新生物の年齢調整死亡率(人工10万人対)の年次推移 
                     | 
                   
                   
                    |  
                      
                     | 
                   
                   
                    |  
                       注 年齢調整死亡率の基準人口は、「昭和60年モデル人口」えある。片対数グラフを使用した。 
                          大腸は、結腸と直腸s状結腸移行部及び直腸を示す。 
                          但し、昭和40年までは直腸肛門部を含む。 
                          結腸は大腸の再掲である。 
                        資料 厚生省「人口動態統計」 
                     | 
                   
                 
               
             | 
          
           
            |  
              
             | 
          
           
             
               
             | 
          
           
            |  
               表1 
                当教室における12年間(1988年4月から2000年3月まで)の 
                口腔扁平上皮癌根治手術施行例210例の内訳 
             | 
          
           
             
               
                (放射線治療主体症例・姑息的治療例・腺系悪性腫瘍症例・肉腫症例などをすべて除く) 
               
             | 
          
           
            |  
              
             | 
          
           
             
               
             | 
          
           
            |  
               表2 
                当教室の口腔癌手術におけるインフォームド・コンセント 
             | 
          
           
             
              
                 
                   
                    
                       
                        |  
                           1. 
                         | 
                        家族に病名を告知するか否かの同意を得ること。 | 
                       
                       
                        |  
                           2. 
                         | 
                        患者および家族に対する説明は複数人で行うこと。 | 
                       
                       
                        |  
                           3. 
                         | 
                        種々の治療法を示し、そのうち手術が最善であることを説明するが、手術を強要しないこと。 | 
                       
                       
                        |  
                           4. 
                         | 
                        図・フィルム・写真・模型などを用いて患者、家族に分かるように説明すること。 | 
                       
                       
                        |  
                           5. 
                         | 
                        手術内容、手術の合併症とくに摂食・嚥下・構音障害の程度などを詳しく説明すること。 | 
                       
                       
                        |  
                           6. 
                         | 
                        必ずインフォームド・コンセントの内容は記録に残すこと。 | 
                       
                     
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |  
              
             | 
          
          
            
               
             | 
          
           
            |  
               表3 
                当教室における口腔扁平上皮癌根治手術施行210症例の術式と転帰 
             | 
          
           
             
               
                
                   
                    |  
                       原発巣切除のみ 
                        61例  
                     | 
                     
                       生存 
                     | 
                     
                       53例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       死亡 
                     | 
                     
                       8例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                      
                       原発巣切除+顎部郭清術 
                        149例 
                     | 
                     
                       生存 
                     | 
                     
                       103例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       死亡 
                     | 
                     
                       46例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                      
                       病理組織学的にリンパ節転移あり 
                        66例 
                     | 
                     
                       生存 
                     | 
                     
                       37例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       死亡 
                     | 
                     
                       29例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       死亡例の死因 
                        54例 
                      
                      
                     | 
                     
                       原発巣不制御 
                        13例 
                     | 
                     
                       顎部不制御 
                        23例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       遠隔転移不制御 
                        6例 
                     | 
                     
                       他癌死 
                        4例 
                     | 
                   
                   
                    |  
                       他病死 
                        8例 
                     | 
                     
                      
                     | 
                   
                 
                (転帰は2001年3月の時点で調査) 
             |