White Family dental-site


最新の社会情勢レポート!!

 

社会情勢レポート記事区切り

内部被ばくと外部被ばくを考える

内部被ばくを考える Dr.中川のがんの時代を暮らす/10

 「半減期」の長い放射性セシウムは、外部被ばくと内部被ばくの「主犯」になります。今年3月12〜15日の数日、東京電力福島第1原発から大気中に放出されたセシウムは、風に乗って各地に流れていって雨に溶けて降り、土などにしみ込みました。セシウムは、カリウムに近い「アルカリ金属」と呼ばれる物質で、水に溶けるとプラスの電荷を持つイオンになります。土はマイナスの電気を持っているため、セシウムは土の表面に吸着します。家の周りでは、雨どいの下の土の放射能が高くなりやすくなっています。

  セシウムからは、透過性の高いガンマ線が放射され、全身にほぼ均等な外部被ばくが起きます。なお、このガンマ線は空気中では100メートル近く届きますので、家の周りを「除染」しただけではすまないことがやっかいです。長袖を着ても意味はありません。

  セシウムがキノコなどの野菜に吸収されれば、食物を通した内部被ばくにつながります。肉牛からセシウムが検出されたのは、牛のエサである宮城や福島の「稲わら」に、セシウム入りの雨が付着したまま全国に出荷されたためです。セシウムの半減期が長いため、3月の雨の影響が残ってしまったわけです。

  ところで、牛肉をはじめ食物による内部被ばくを恐れる人が多いのですが、内部被ばくには誤解が見受けられます。セシウムも体内に取り込まれると、カリウムと同様、全身の細胞にほぼ均等に分布します。このことは、福島県内で野生化し、安楽死となった牛などの解析からも確認されています。

  体内にほぼ一様に分布したセシウムから出る放射線で被ばくしますから、セシウムによる内部被ばくは、どこかの臓器に集まるのではなく、外部被ばくとほぼ同様の「全身均等被ばく」になります。

  そもそも、シーベルトという単位は、放射線の人体への影響を示すものです。一般住民への健康影響は、発がんリスクの上昇だけですから、シーベルトは、がんの危険性を示す指標といってもよいでしょう。国際放射線防護委員会(ICRP)によると、同じ1ミリシーベルトの被ばくをしたとすれば、外部被ばくであろうと内部被ばくであろうと健康への影響は同じなのです。(中川恵一・東京大付属病院准教授、緩和ケア診療部長)


2011年10月16日 提供:毎日新聞社

社会情勢レポート記事区切り

これだけの量と人に支えられて私たちは生きているのか?その価値は?

使用済み防護服、山積み=48万人分以上、Jヴィレッジに

 東京電力福島第1原発事故で、東電は15日、作業員らが中継拠点とするスポーツ施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)の雨天サッカー練習場に、使用済みの防護服やかっぱ、下着類を詰めた袋が山積みされている様子の写真を公開した。
 東電によると、3月の事故発生からでき始めた山の高さは人の背丈をはるかに超え、体積で約4000立方メートルある。福島第1原発ではこれまでに延べ約48万人が働いたが、1人が1日2着使う場合もあるため、48万セット以上あるという。


2011年10月15日 提供:時事通信

社会情勢レポート記事区切り

安心して歯科医療が受けられるよう、窓口負担を大幅に軽減

WFでは保険の部分を初診時の検査、また、歯科ドッグ的検査など、予防意識向上に役立つ予防検査、予防処置、カウンセリング部分に重点を移し、窓口負担をなくし、修復物などは韓国のように自己負担にする。
高度医療処置部分は自己負担でいいのでは、?
.

新たな患者負担増反対 患者負担の大幅軽減を
愛知県保険医協会では、新しい国会請願署名として「新たな患者負担増に反対し、患者負担の大幅軽減と消費税増税撤回を求める請願」署名に取り組みます。
政府は「社会保障・税一体改革」を成案化(七月一日閣議報告)しましたが、受診時定額負担や高齢者の一部負担見直し、消費税増税など、いっそうの患者・国民負担増を内容としています。
改革案は健保法などの改悪も想定されており、医療界内外の大きな世論をつくり出して、これらのうごきを阻止する必要があります。また、震災からの復興や未曾有の不況を克服するためにも、いまこそ、安心して受けられる医療や内需を高めることが必要です。
このような中で、この秋、保団連・保険医協会はすでに取り組んでいる医師・歯科医師署名に加えて、患者署名で新たな患者負担増反対や患者負担の大幅軽減などを求める取り組みをすすめています。
多数の会員のご協力をお願いいたします。本号は、未入会の先生にも保険医協会への入会をよびかけていますが、この署名にご賛同いただける方は、ぜひご協力をお願いいたします。

実施要領は下記の通り。

医科の先生にお届けした署名項目
一、新たな患者負担増計画は撤回してください
・通院のたびに追加定額負担させる計画を撤回してください。
・医薬品への新たな患者負担増や保険外しはやめてください。
・70〜74歳の窓口負担を2割に引き上げる倍増計画をやめてください。
一、患者窓口負担を大幅に軽減してください
・当面、患者窓口負担を、中学卒業までの子どもと75歳以上の高齢者は無料に、現役世代は2割としてください。
一、消費税の増税は行わないでください
歯科の先生にお届けした署名項目
一、安心して歯科医療が受けられるよう、窓口負担を大幅に軽減してください。
二、健康保険で歯科治療が受けられるよう、保険のきく範囲を広げてください。

患者署名(請願署名)実施要領
(1)まず、先生ご自身とご家族・従業員の方の署名をお願いします。
(2)全部埋まらなくても結構です。
(3)住所が同じ場合は、"同上"か、"〃"でも結構です。
(4)未成年の方でも、日本国内どこにお住まいでも構いません。また、代筆も有効です。
《署名期間》
第一次 11月15日 最終締切 12月末
《追加注文》
署名用紙や署名項目解説のリーフレットを必要なだけ無料でお送りします。
《お問合せ》
愛知県保険医協会・署名係
電 話 052・832・1346
FAX 052・834・3584

2011年10月15日 提供:今日の歯科ニュース.

社会情勢レポート記事区切り

日本の放射線食品基準は甘すぎ ベラルーシ専門家が批判

 チェルノブイリ原発事故後の住民対策に取り組んできたベラルーシの民間の研究機関、ベルラド放射能安全研究所のウラジーミル・バベンコ副所長が12日、東京都内の日本記者クラブで記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日本政府が設定した食品や飲料水の放射性物質の基準値が甘すぎ、「まったく理解できない」と批判、早急に「現実的」な値に見直すべきだと述べた。

 例えば、日本では飲料水1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は200ベクレル。一方、ベラルーシの基準値は10ベクレルで、20倍の差があるという。

 また、ベラルーシでは内部被ばくの影響を受けやすい子どもが摂取する食品は37ベクレルと厳しい基準値が定められているが、日本では乳製品を除く食品の暫定基準値は500ベクレルで、子どもに対する特別措置がないことも問題視。

 「37ベクレルでも子どもに与えるには高すぎる。ゼロに近づけるべきだ」と指摘した。

 さらに、人口密度が高い日本では広域の移住は困難だとし「対策を講じるには、まず土壌の汚染を測定する必要がある」と訴えた。

 副所長は著書「自分と子どもを放射能から守るには」の邦訳出版を機に来日。14日には福島市で講演する予定。(共同)


2011年10月13日 提供:共同通信社

社会情勢レポート記事区切り

社会がタバコ産業の衰退を望んでいるなら、
転業支援をたばこ増税から出すべきでは?

<たばこ税>増税、泣き笑い 
今月で1年 国、予想を上回る増収/農家・小売店は打撃

 ◇国、予想を上回る5.5%増収/農家・小売店、本数減で打撃

 昨年10月、大幅増税された「たばこ税」の国税の税収(昨年11月〜8月)が、前年同期比5・5%増と財務省の予想を上回る増収となった一方で、たばこの販売本数は同23・5%減と大幅に落ち込んでいる。本数の落ち込みを増税がカバーした格好で、健康増進を目指す厚生労働省は「多少税率が上がっても、税収は確保できた」として、12年度の税制改正要望にさらなる増税を盛り込んだ。一方で、本数減によって経営基盤を失う「町のたばこ屋さん」は急速な勢いで減りつつある。【新宮達、鈴木一也】

 昨年の値上げは、たばこ1本当たり3・5円の増税に生産農家への支援分を加え、同5・5〜7円程度。「マイルドセブン」1箱(20本)が300円から410円に値上がりした。その後、たばこ税の国税収入は今年8月までの10カ月間で前年同期比5・5%増の7717億円となった。1本当たり1円上がった06年の値上げの際、1年間の税収(06年8月〜07年5月)が1・7%減ったのとは対照的だ。財務省も値上げ前の昨年9月、「値上げで消費が減り、税収は減る」と予想していた。

 本数減の影響を直接受けるのは、タバコ生産農家や小売店だ。全国たばこ耕作組合中央会によると、全国の生産農家(11年)は、1万801戸で、02年からほぼ半減した。財務省によると、今年3月末の全国のたばこ店(個人経営のコンビニエンスストアを含む)は前年同期比3・4%減の27万9577店となった。大阪市浪速区でたばこ店を営む大西きみ子さん(59)は「浪速区の同業者がこの1年で半減した」とこぼす。「わかば」や「エコー」など1箱200円台の安いたばこを買う人の割合が増えたという。

 もちろん、健康のため、たばこのさらなる値上げを求める声は強い。NPO法人の日本禁煙学会は9月、1箱1000円を求める要望書を厚労省に提出した。作田学理事長は「たばこが原因で毎年約20万人が死亡しており、1箱400円は安すぎる」と訴える。

 また、東日本大震災の復興財源として、政府はたばこ税を12年10月から5年間、国・地方で1本当たり1円ずつ計2円の増税(国税分のみ10年間)をする方針だ。


2011年10月10日 提供:毎日新聞

社会情勢レポート記事区切り

JXと日産、エネファームとEVを使った低炭素化の共同実証試験

JX日鉱日石エネルギーは、日産自動車と協力して電気自動車(EV)と家庭用燃料電池を連携した実証試験を実施すると発表した。

JXエネルギーが開発した世界最高の発電効率を有するSOFC型家庭用燃料電池『エネファーム』、日産が開発した電力を住宅へ供給することが可能なV2H(ビークル・トゥ・ホーム)対応のEV『リーフ』と、EV急速充電器を設置したENEOSサービスステーションでの「家とクルマの新しいエネルギー提案」に向けた共同実証試験を実施する。

実証試験はエネファームとEVという2つの環境対応製品を組み合わせることで、家とクルマのトータルでのエネルギーの低炭素化を目指すもの。JXエネルギーが住宅向けエネルギー機器の実証試験を行なっている「ENEOS創エネハウス」(横浜市港北区)で、2012年から開始する。

具体的には、家庭の消費電力が少ない時間帯にはエネファームで発電した電力でV2H対応EVを充電。家庭での消費電力をエネファームでは賄えない時間帯には、V2H対応EVから家庭へ電力を供給することでエネファームの稼働率向上を検証する。

また、ドライブ用の電力不足の回避にはEV急速充電ステーションを利用し、そこでの電力供給の一部に太陽光発電を用いることで、家とクルマのエネルギーの更なる低炭素化を実証する。

JXエネルギーは、2012年夏には家庭用の「オリジナル蓄電池システム」を使った自立・分散型エネルギーシステムの提供を開始する予定だが、これに加え、実証試験では、EVユーザー向けの自立・分散型エネルギーシステムの早期の実用化に向けて取り組む。

実証試験開始に先がけ、10月4日から8日にかけて幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN2011」の特別展示『スマートコミュニティゼロ』の日産との共同出展ブースで実証試験のコンセプトを紹介する。


2011年10月3日 提供:Response.

 

社会情勢レポート記事区切り

国が言う、除染の意味は?放射能レベルが事故前より高くてもオーケー?

独自調査で高濃度セシウム 福島市渡利で最大30万ベクレル

 市民団体「福島老朽原発を考える会」(阪上武(さかがみ・たけし)代表)などは5日、都内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故の影響で部分的に放射線量が高いとされる福島市渡利地区で独自に土壌を調査した結果、最大で1キログラム当たり30万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。

  政府は10万ベクレルを超える汚泥についてはコンクリートなどで遮蔽(しゃへい)して保管することを求めており、それを上回るレベル。

  渡利地区は、放射線量が局所的に高いホットスポットとして政府が避難を支援する「特定避難勧奨地点」に指定されておらず、市民団体は「チェルノブイリ事故で避難を要する地域とされた『特別規制ゾーン』に相当する高い数値。一帯を特定避難勧奨の地区として指定するべきだ」と指摘している。

  同団体などは神戸大の山内知也(やまうち・ともや)教授(放射線計測学)に依頼し、9月14日に同地区や周辺の側溝や通学路脇、民家の庭など5カ所の土壌を測定した。その結果、1キログラム当たり約3万8千〜30万7千ベクレルのセシウムを検出し、6月に調査した時より数値が高い場所もあったという。

  調査地点の中には既に除染が行われた地域もあるといい、山内教授は「事故前の水準まで戻れば『除染』と言えるが、そのレベルには下がっていない」と話した。

2011年10月5日 提供:共同通信社

 

社会情勢レポート記事区切り

喫煙患者の不健康な窮状状態を良く知っている医者の学会が
値上げ要望書?医療費抑制効果?

たばこ税の大幅引き上げを 18学会が厚労省に要請

 日本呼吸器学会や日本循環器学会など医科・歯科の18学会は5日、たばこ税の大幅引き上げを求める要望書を厚生労働省に提出した。

  「喫煙は趣味や好みではなく、ニコチン依存症という病気ととらえるべきだ」と指摘。命と健康を守るためには、欧米諸国に比べ低いとされるたばこ税を引き上げて禁煙を促進するべきだとした。「1箱が750円になっても税収は減らない」と強調した。

  厚労省で記者会見した禁煙推進学術ネットワークの藤原久義(ふじわら・ひさよし)委員長は「喫煙による死者は日本で年に13万人に上る。たばこの消費を減らすために増税が必要だ」と訴えた。

  たばこの値段をめぐっては、小宮山洋子厚労相が「1箱700円を目指す」と発言した。

2011年10月6日 提供:共同通信社

 

社会情勢レポート記事区切り

子供がタバコを手にしない社会を作れば、こんな治療もいらない。

禁煙治療へのシチシン、治療後の禁煙継続に効果

  成人喫煙者740人を対象に、α4β2ニコチン性アセチルコリン受容体の部分作動薬シチシンの25日間投与の有効性と安全性を単施設無作為化二重盲検プラセボ対照試験で検討。治療後12カ月時の禁煙継続率はシチシン群8.4%、対照群2.4%だった。消化管系有害事象の発現率はシチシン群が高かった(群間差5.7ポイント)。

文献:West R et al.Placebo-Controlled Trial of Cytisine for Smoking Cessation.N Engl J Med 2011; 365:1193-1200.


2011年10月03日 ソース:NEJM
カテゴリ: 一般内科疾患 ・呼吸器疾患・消化器疾患

 

社会情勢レポート記事区切り

まだまだ続く、放射能汚染の拡大、半減期長いセシウムとの付き合い

Dr.中川のがんの時代を暮らす:/8 半減期長いセシウム

  東京電力福島第1原発の事故から半年以上たった今も、放射線被ばくをめぐるパニックが続いています。一部のメディアは、子孫にまで奇形や知能低下などが起こるといった記事を載せ、国民の不安をあおっているように見えます。

  しかし、今回の事故で住民に起こりうる健康被害は、「一定の線量を被ばくした本人に発がんの危険が高まる」ことです。日本は、2人に1人が、がんになる「世界一のがん大国」ですが、国民が、がんのことを知らないことが、パニックに拍車をかけています。そこで、原発事故による放射線被ばくと発がんについて、数回にわたって解説したいと思います。

  現在、空気中に新たに放出される放射性物質はほとんどありません。3月12〜15日ごろに原発から放出された放射性物質が、今回の被ばく問題の原因となっています。その放出された放射性物質は、放射性ヨウ素と放射性セシウムの2種類にほぼ限られています。

  放出された放射性ヨウ素と放射性セシウムは、3月21日ごろまでに風に乗って関東地方など各地に流れてきました。桜島の火山灰が風に乗って鹿児島市内にやってくるのと同じです。東京都の金町浄水場近くの江戸川に放射性ヨウ素を含んだ雨が降ったため、水道水からも放射性物質が検出され、都内のコンビニからミネラルウオーターが消える騒ぎになりました。

  しかし、ヨウ素131の半減期は8日ですから、事故から半年以上たった現在、ほぼ消滅したといえます。ヨウ素131による小児の甲状腺被ばくは、チェルノブイリより、はるかに少ない量で食い止められたので、「福島では甲状腺がんは増えないだろう」という私の予測を前回お話ししました。

  放射性セシウムには、セシウム134とセシウム137があり、およそ1対1の比率で存在しています。それぞれの半減期は2年と30年です。どんなテクノロジーをもってしても、この半減期を変えることはできません。セシウムの半分が2年で半分になりますから、2年後にはセシウム全体が4分の3、5年で半分程度に減ることになります。しかし、30年たっても4分の1残るわけですから、セシウムとの長い付き合いが始まったといえます。次回は、このセシウムと発がんの関係を考えます。
(中川恵一・東京大付属病院准教授、緩和ケア診療部長)

2011年10月2日 提供:毎日新聞社

 

前のページへ最新情報