40歳以上の女性に「高血糖」から発症する、脳卒中と心筋梗塞による「突然死」が急増している。そこで以下に、血糖異常をはじめとする「突然死予備軍」の危険因子を表にまとめた。1つも当てはまらない方はこのままの生活を維持。1つでも当てはまれば生活習慣の見直しを。
                    【突然死予備軍チェックリスト】
                      男性45歳以上、女性55歳以上
                      脂質の異常(LDLコレステロール値が140以上、HDLコレステロール値40未満、空腹時中性脂肪値が150以上)
                      血圧が高い
                      空腹時血糖値が110以上
                      睡眠時無呼吸症候群(いびきがひどく、十分な睡眠をとっても昼間眠い)
                      タバコを吸う
                      肥満
                      ストレスを感じる
                      しょっぱいものが好き
                      あまり歩かない
                      (2〜5が当てはまるか、全体で2つ以上当てはまる方はすみやかに医療機関へ相談を)
                    医療機関での治療と合わせ、大切なのは規則正しい生活。禁煙、減塩、適度な運動と、ストレスをためないこと。野菜や大豆、魚、海藻とキノコは血糖値の上昇を防ぎ、動脈硬化を抑えるアディポネクチンというホルモンを増加させるので、ぜひ毎日の食事に取り入れよう。