ココロとカラダの健康セミナー 講師 窪山 佐和子 様

山平裕子

 私たちのカラダは食べ物でできています。
今の時代スパー、コンビにに行けば好きな物が好きなだけだべられる時代になりました。
ココロ(脳)とカラダ(胃腸)が健康でいられるために
何を選んで食べればいいのでしょうか?

酵素・・・ 酵素が働かないと死を迎える
私たちは、食物を摂って炭水化物やたんぱく質、脂肪などの栄養素を吸収する。
この栄養素を分解、小さな分子に切り刻んで腸壁から吸収できるように働くたんぱく質が酵素。
消化酵素ではジアスターやプロテアーゼ、リパーゼです。
したがって、この酵素を使いきった時に代謝できなくなり死を迎えます。
酵素は生命維持に欠かせないたんぱく質です。
普通のたんぱく質とは異なり生命力を内在したたんぱく質で呼吸や消化、手足の運動も酵素があってこそ健康でいられます。
食べすぎたり、腸の能力がダウンしたりすると、食べ物の消火作業が困難に。
すると、老廃物の排出や新陳代謝のために働いていた「代謝酵素」が「消化酵素」として労働!
よって老廃物や脂肪が蓄積し、太りやすい体質になってしまうのです。
食べすぎては駄目!腹8分目が大切です。
また、夜更かし冷え性、ストレス過多などに対応するためにも酵素は浪費されてしまいます。
「これまでの生活習慣の見直しをし酵素のムダ使いを防ぎ、酵素のパワーを引き出すことが必要、
また、生のものから酵素をたっぷり取る食生活にチェンジするのも有効。
すると消化酵素の働きがスムーズになり、余った酵素が代謝酵素としてやせやすい体にもなます」体内の酵素をムダ使いせず、外から酵素を取り入れることで酵素ダイエットができるのです。
 
消化酵素・・・ 食物の消化・吸収に不可欠な酵素。消化器官で分泌され、食べ物の栄養素をエネルギー源として腸壁で吸収できるように、小さな分子に切り分ける。
食べ物は消化酵素によって、炭水化物→ブドウ糖、たんぱく質→アミノ酸
脂質→脂肪酸と最小単位に分解され体内に取り込まれる。
 
代謝酵素・・・ 腸壁で吸収された栄養をエネルギーに変換する酵素。
代謝を助け、免疫の維持や細胞の修復などあらゆる生命活動にかかわる。

粗食がおすすめ
これらの事から食べ過ぎ→消化酵素が大量に消費 疲れる→寿命が終わる
サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)をONにするには粗食がいい。
このサーチュイン遺伝子は老化を遅らせ寿命を延ばすものであり普段活性化していません。
活性化する引き金を引くのは「少ない食料」であること。
食事のカロリーを制限した時に協力に活性化するのです。
よって、サーチュイン遺伝子をONにすると老化ストップで若返り効果「アンチエイジング」になるのです。

何を食べればいいのか?
放射線汚染から身を守るために・・・
日本の発酵食品が良い。玄米・天然味噌・発酵食品・海藻を摂る。
味噌などの発酵食品に含有される酵母菌や発酵菌などの微生物には体内に放射線を防御するメカニズムを有している。
また、海藻に含まれるミネラルは、放射線をキレートし多糖体や食物繊維は化学物質を吸着、排泄する作用が考えられている。
放射線汚染から当分逃れられそうにもない今日だからたっぷり海藻が入った味噌汁や漬物などの発酵食品がおすすめです。

天然味噌・・・ 熟成期間の長い天然味噌は酵母菌が多く、放射線の害を緩和する
 
玄   米・・・ 微量ミネラルが豊富で化学物質をキレート!腸内を善玉菌優先にする。無農薬玄米を選ぶ。
 
天 然 塩・・・ ミネラルが豊富で放射線をキレート!酵素活性を高める。

究極のデトックス「ファスティング」
酵素ファスティングで体内解毒!

ファスティング合宿・道場がある。
週末や食べ過ぎた翌日など、胃腸を休めるために土日を水分と塩分で過ごしたり、酵素入りファスティングジュースを活用する。
カロリーを減らすというより、腸内のリセットと代謝を高めるのが目的。
何気なく食べている有害金属や農薬、添加物等の毒素もデトックスすることで
腸壁も綺麗になり、お肌にツヤがでる。
五感も冴え、体重も落ち、便秘が治る。
ただ、我慢してストレスになるより食べたほうがいい。

おすすめ基本的なファスティングプログラム
1. 準備期間1日間 食事は胃腸に負担がかからないお粥や野菜など
(控えるものは脂の多い魚、肉、揚げ物、アルコール、お菓子など)
2. 断食3日間 ファスティングジュースを朝・昼・晩にわけ飲む。
(水または糖分・カフェインを含まないお茶を1.5Lから2L摂取する。タバコは厳禁)
3. 復帰期間3日間
朝はフルーツを中心に。昼はお粥中心。夜はお肉控えめに(解毒・免疫システム、体重を維持するために食事じゃヘルシーに)

朝ジュースダイエット
朝、旬の野菜や果物を使った手作りジュースを飲むというダイエット方法。
そのからくりは、食材をすりおろしたり、しぼったりすることで酵素を上手に吸収するという仕組み。
むくみ解消、便秘改善、美肌になうなど美容効果は絶大!

摂って良い油と悪い油
人間の脳は60%は脂質でできています
「良い油」
有機亜仁油・・・ DHAが多く含まれる。フラックスオイルと呼ばれている。
黒いビンに入ってるもの。40度以上に熱してはダメ!
納豆、お豆腐など40度以下の食品にかけて食べる。
オメガ3  血管をやわらかくし、体内炎症を抑制して細胞代謝を正常化する。
30センチ以内の青魚。タラ・ニシン・サバ・サケ・イワシ・ナンキョクオキアミは、エイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸のようなオメガ3に富んでいる。
現代はオメガ6系の油、脂が90%以上の摂取になり脂肪細胞が太り、その細胞から炎症性物質が体内にでて、体内炎症が広がっている。
このバランスを帰るためにオメガ3を増やすことが大切。
オメガ3とオメガ6を1:1で摂る。
炒めものには植物オリーブオイル(黒いビンに入ってるもの)、コーン油を選ぶ

「悪い油」
トランス脂肪酸・・・別名”狂った脂肪酸”(異常で不健全な結合)
マーガリン・ショートニング(さくさくした食感)はトランス脂肪酸の生じた植物油を原料にして水素添加して造られたもの。
トランス脂肪酸は身体の細胞の細胞膜の中に入り込み、細胞膜及び細胞の働きを狂わせ、また体内でビタミンのなどの栄養物質を食い荒らします。
またこのトランス脂肪酸がガンや心臓病の大きな原因になることは明らかにされてます。
☆驚異の食品マーガリン☆
マーガリンは、窓際に何年も置いて光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければネズミが食べることも、ゴキブリが寄ってくることもないのです。
欧米諸国ではある一定以上のトランス脂肪酸を含む製造を禁止にし、アメリカでも冠状動脈疾患の危険因子になるとして2006年1月までにトランス脂肪酸含有量の表示を義務つけました。
韓国でも食に敏感なので規制されていますがこうしたトランス脂肪酸の害について日本ではほとんど認知されておらず、日本人は「欧米とは食生活の違いがあり
国際的な目標値である1%を下回っている」としてトランス脂肪酸含有量の表示義務もないため全く野放しです。
パンにはマーガリンではなくオリーブオイルをトランス脂肪酸が多く含まれるマックのポテトはおいしいですが中毒です。
食が欧米化されている今、コココとカラダが健康でいられるためにとても重要な知識として身につけていきたいと思います。

2011年10月11日 提供:ココロとカラダの健康セミナー 講師 窪山 佐和子 様